6/30 デジタルで解決! 〜使って便利 Canvaでつくる自治会PR動画編〜
「デジボノ」はITやデジタル系の仕事をしている社会人が、スキルを社会に役立てたいとスタートしたボランティアチームです。非営利組織のお困りごとをデジタルの力で解決します。 その活用事例を紹介するイベントが開催されます。 6… Read more ›
「デジボノ」はITやデジタル系の仕事をしている社会人が、スキルを社会に役立てたいとスタートしたボランティアチームです。非営利組織のお困りごとをデジタルの力で解決します。 その活用事例を紹介するイベントが開催されます。 6… Read more ›
「アート・フォー・オール」 誰もが文化芸術に触れ、参加できる環境作りを目指す事業を募集します。
宮前区の市民活動団体の展示、発表、ステージなどでの活動紹介があります。 宮前区がより住みやすい’まち’となるよう、来場者との出会い、団体間の交流をはかります。 参加希望団体は6月30日(木)までに申し込んでください。 &… Read more ›
人とのつながりが薄れる近年、子どもの遊び場から、地域や大人を巻き込んだ地域興しを考えます。 「生きる力」である「遊び」を軸に、いろいろな立場の大人は何ができるのか。 意見交換します。
高齢者のひとりぐらしやシェアハウスでのひとりぐらし。 多様な一人ぐらしの時代を迎えています。 ひとりでたくましく生きていくのか、集まって生きていくのか、 自分はどう生きていきたいのか、ヒントになるお話があるかもしれません… Read more ›
ウクライナのためのチャリティーイベント第2弾! 50年前のウクライナが舞台。ソフィアローレン、マルチェロ・マストロヤンニの共演する 悲しい愛の物語 前売り券(割引価格)はこちら
〜『ぐる〜っとみやまえ』発刊10周年記念展示会〜 宮前区転入者向けの情報誌「ぐる〜っとみやまえ」が発刊されて10年。 宮前区のグルメ、市場、坂道や農などパネルで紹介。 区民に親しまれた、またはまだ知らない宮前の新しい魅力… Read more ›
宮前区内の大切な風景、市民団体の生き生きした活動風景・・など、 メッセージを添えて応募してください! 区内在住、在勤の個人、団体、小・中学生、高校生も応募できます! 外国籍の方もふるって参加してください! … Read more ›
「だいすきメロコス体操・ダンス」をしている写真を撮って送るとお揃いのエコバッグがもらえる! 家族や友人、グループでメロコス体操をして、その写真を送りましょう! 写真に写っている人全員(最大15人まで)のエコバッグをもらえ… Read more ›