バリアフリーではなく、バリアフルレストランなどみんなの普通を考えるイベントです。… Read more ›
12月4日(日)午前10時半から、宮崎台駅2分のおちば公園でクリスマスのミニマル… Read more ›
みやまえご近助ピクニックと防災フェアの… Read more ›
今年2回目のSUNFESTA、出展者さ… Read more ›
日 時:2022年11月… Read more ›
「デジボノ」はITやデジタル系の仕事をしている社会人が、スキルを社会に役立てたい… Read more ›
野川のTIDA’S houseがオープンから早くも3周年! すっかり… Read more ›
区民とコジマと区役所のコラボイベント! 地元の手作り雑貨やクッキーなど・・発見が… Read more ›
・こちらのフォームよりご登録するとZOOMリンクが送られてきます!… Read more ›
花ノマルシェ【5月】開催します! 5月8日(土)10:00-15:00 花ノ停… Read more ›
チラシクリックで拡大↓ メールよりお問合せください。 日曜屋
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。 この地域の方が手作… Read more ›
オンラインの同時開催。まだまだ申込可能です 40-50代の皆さん必見です。 ◇〔… Read more ›
多世代が出会い、知り合い、交流するイベント、「みやまえご近助ピクニック」。 新… Read more ›
お正月飾りなどを火にくべ、御団子を枝に付けて焼いたり、豚汁やトマトカレーを食べな… Read more ›
私たちは、まちなかの身近な空間『まちかど』で、いろんな人の持つ素晴らしい資源を『… Read more ›
11/24(日)、野川のTIDA’s houseさんで、「第3回 ア… Read more ›
C級グルメって知ってますか?おいC、たのC、Community づくりの、C級で… Read more ›
のらぼう菜って聞いたことありますか?川崎市で800年ほど前から栽培されてきた伝統… Read more ›
多彩な活動の現場を見てみよう!と皆様と企画した「現地ツアー」全6コースが終了しま… Read more ›
雑貨に、地元野菜、本が読めるカフェコーナー、親の介護や相続に直面する前に出来る事… Read more ›
概要 本市では、令和7~8年度(予定)に鷺沼駅周辺に移転・整備する新しい宮前市… Read more ›
アリーノ音楽コンサートVol. 28は歌とピアノとトークの「くつろぎ音楽サロン」… Read more ›
日時:2019年7月20日(土) 10:30~14:30 場所:まじわーる宮前 … Read more ›
ワークショップは予約制とのこと。詳細はちらしをご覧ください。(クリ… Read more ›
記念館1階のホールをカフェ風に模様替えをして、ゆったりと楽しんでいただきます。 … Read more ›
小学校で誰でも習う「鍵盤ハーモニカ」。やさしいきれいな音が出る鍵盤ハーモニカの魅… Read more ›
観光本には載っていない、世界の国の「生のお話」が聞けます♪ 詳細の日程はちらしを… Read more ›
日時:2019年4月27日(土) 11:00~11:30 会場:小黒恵子童謡記念… Read more ›
日 時:2019-7-12(金) 午前10-12時 開 催 場 所:宮前市民館… Read more ›
楽しく、ためになるセミナーです。ぜひご参加ください。予約が必要ですのでお忘れなく… Read more ›
場所: エポック中原 大ホール。 🎸大内智久プロフィール… Read more ›
本と写真で宮前区や川崎市の魅力を伝えようという新企画です。 『川崎市民100冊の… Read more ›
今年度よりスタートしたシリーズ「記念館で健康になろう!」 最終回は「認知症の話」… Read more ›
当館が毎月1回開催しているミニコンサートです。 今回は「春Ru☆Lala童謡コン… Read more ›
「しょうがい者サポーター」がなぜ必要なのか?分りやすく、丁寧に説明致します。 日… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
毎月1回開催しているミニコンサート。 今月はデュエイスクーストヴァのお二人による… Read more ›
ケニア独立間もない頃から現在まで支援・研究を続ける長崎大学の医学部の50年超の歩… Read more ›
2月24日(日) 10時からアリーノにて、ボーイスカウト体験イベントを開催します… Read more ›
毎月第一月曜日に開催している「集まれ!歌のミニ広場!」の特別コンサートです。 大… Read more ›
区役所・市民館・図書館の移転の有無を含めた鷺沼駅周辺の公共機能に関する基本方針(… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
絵本を聞きにいらっしゃいませんか? 日 時:2019-3-8(金) 午前10-… Read more ›
発達障がいについての基礎講座です。 問い合わせ先:生活支援センター… Read more ›
毎月開催している当館主催のミニコンサートです。 今回は、バリトン歌手の小林勉さん… Read more ›
当館主催の新春イベント2日目は、ウォームシェアです。 輪投げやすごろく、カルタ、… Read more ›
お正月の遊び道具といえば羽子板!その羽子板を自分で作って遊んでみませんか?今回は… Read more ›
当館主催のオルゴールのコンサートです。 入館料 大人200円 小学生以上18歳以… Read more ›
当館主催のクリスマスコンサートです。第1部は参加型親子コンサート、第2部はクリス… Read more ›
アンティークなホールで、素敵な音色を聴きに来てみませんか? 2018年12月9日… Read more ›
あなたも畑で野菜を育ててみませんか?ぜひ試飲・見学会にご参加ください。 日時:1… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
クリスマス用の飾りを束ねてオリジナルなスワッグ(壁飾り)を作ります。 障がいのあ… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。 月1回の企画です。 … Read more ›
絵本を聞きにいらっしゃいませんか? 日 時:2019-1-11(金) 午前10… Read more ›
川崎市内産の野菜・果物を使ったオリジナル料理を募集します。 11月1日(木)から… Read more ›
市民グループの活動紹介をオープンホスピタルの中でさせて頂くことになりました。 当… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
今年度からスタートしたシリーズ「記念館で健康になろう!」 第4回は「子育ての話し… Read more ›
当館が毎月1回開催しているミニコンサートです。 今回は「AZUL Quartet… Read more ›
今回は「精神障がい」についての基礎講座です。 講師に川崎市井田障害者センターに勤… Read more ›
障がいのある方を中心に地域で暮らす方がおしゃべりをする集いです。 同じまちで暮ら… Read more ›
「住み慣れたまちで暮らしたい」。それは障がいのある人も同じです。 しょうがい者サ… Read more ›
冒険を通じて一人前の大人を育てるボーイスカウトを知ってみませんか? ボーイスカウ… Read more ›
小黒恵子童謡記念館のレトロなホールが、二日間カフェになります! オルゴールや蓄音… Read more ›
世界のおうちごはん、次回の企画が決まりました!中国のおうちごはんです。 今回の講… Read more ›
障がいのある方もない方も一緒になって土曜の午後を過ごす和やかな集まりです。 … Read more ›
日 時:集 い・・・2018-11-09(金) 午前10-12時 開 催 … Read more ›
講師:よしながみちこさん 日時: 10/13 10:00-13:0… Read more ›
「シリーズ 記念館で健康になろう!」第3回目は、「体育の日スペシャル」です。 音… Read more ›
女性のための学び直し塾フォローアップイベント!。体験談コーナー、資格認定団体等に… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。 月1回の企画です。 … Read more ›
当館が毎月1回開催しているミニコンサートです。 今回は「NPO法人 さえの会」の… Read more ›
「グリム童話はおもしろい」…『赤ずきん』『おおかみと七匹の子ヤギ』『ラプンツエル… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
♪ アメリの使命 ♪ オラクルカードから、ガイダンスを受け取りませんか?認定カ… Read more ›
♪atelier SPICE (アトリエ スパイス)♪ 針も糸も使わずに、簡単に… Read more ›
♪たのワク屋flower♪ *秋のリース作り ドライフラワーや松ぼっくり、実物を… Read more ›
♪ アロマヒーリングサロンNeroli ♪ 数種類の香りの中からお好みの香りを選… Read more ›
9月のミニコンサートはクラリネット四重奏をお届けいたします。出演はQuartet… Read more ›
カードを使ったコーチングの体験会を行います。通常3000円を記念価格で2000円… Read more ›
ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」を、まちかどマルシェ企画として上映します。小… Read more ›
6月に続き今年2回目の鷺沼開催「まちかどマルシェ」 今回は野川でマルシェ活動を展… Read more ›
障がいのある方もない方も一緒になって、おしゃべりなどを楽しむ会です。 日時:20… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。 月1回の企画です。 … Read more ›
高津区役所地域みまもり支援センター地域支援担当協力企画 「シリーズ 記念館で健康… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして…音と言葉を紡ぐ、「参加型おはなし会つきのコンサ… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。 月1回の企画です。 … Read more ›
夏休み特別イベントとして、昨年も大好評だった『ヴァイオリンを弾いてみよう&コンサ… Read more ›
8月は、ピアノ・ヴァイオリン・チェロのピアノトリオによるミニコンサートを開催しま… Read more ›
マリンをテーマにした夏らしい可愛いアイシングクッキーを作っていただきます♪ 親子… Read more ›
クールシェアに登録している小黒童謡記念館で、夏の一日を過ごしませんか?エリック・… Read more ›
じもたんkidsは子ども達の夏休みの自由研究を応援します\(^o^)/ じもたん… Read more ›
フェアトレードアイスクリームの「ベン&ジェリーズ」の気候変動やSDGsの… Read more ›
地域のみなさんが「まじわーる」お祭りを開催して今年で3年目の夏を迎えます。 今… Read more ›
3ヶ月~1才ごろまでの赤ちゃんとママを対象にベビーマッサージ教室を行います。薬樹… Read more ›
日時:2018年7月8日(日)14:00~ 会場:小黒恵子童謡記念館(〒213-… Read more ›
日 時:2018年9月14日(火) 午前10時~1… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。 月1回の企画です。 … Read more ›
★まちかどマルシェのコンセプト★ 多様な市民グループ(子育て世代、シニア、お祭り… Read more ›
子育て中のママがリフレッシュできる、楽しいイベントを企画している みやまえ子育て… Read more ›
午前の部 ソプラノ・アルト・ピアノによるプログラム 好きです川崎愛の街… Read more ›
大小カラフルなビーズを選んで、それぞれにピアス・ストラップ・キーホルダーなどを作… Read more ›
障がい基礎講座を今年も4回に分けて行います。1回目は、「知的障がい」について学… Read more ›
意外と知らない、生理や女性の体の仕組みを楽しく学んでいただきます。 ママたちには… Read more ›
当館が所蔵する日本に3台しかない大変貴重なピアノ〈ベーゼンドルファー モデル29… Read more ›
高津区役所地域みまもり支援センター地域支援担当協力企画 「シリーズ記念館で健康に… Read more ›
障がいのある方を中心に、地域で暮らす方々がおしゃべりをする集いです。同じ街で暮ら… Read more ›
宮崎コミュニティガーデンは、宮前区宮崎4丁目 宮崎台小学校正門近くにあります。愛… Read more ›
有馬のアリーノにて、体験会を開催します。子供たちに楽しんでもらえるよう、工作やゲ… Read more ›
日 時:集 い・・・2018-07-13 午前10-12時 お楽しみ会・・… Read more ›
日 時: 第1回 6月15日(金) 小学校での読み聞かせボランティアについて 第… Read more ›
私たち一人ひとりの「あたたかい気持ち」と、ちょっとした「お手伝い」で、障がいのあ… Read more ›
「きいて、よんで、つくって」 不定期で開催している【やさしい童話と童謡】です。毎… Read more ›
こどもの日に飾れる、立派なかぶとができますよ! 日時: 5月3日(木・祝)11:… Read more ›
今回のテーマは女性のための癒し系マルシェです★ふらっと遊びに来てくださいね。 日… Read more ›
童謡・唱歌・わらべ歌など、ふらっと来て、歌ってみませんか。月1回の企画です。 日… Read more ›
午後のひととき、紅茶、ハーブティーのおいしい淹れ方を学びながら、ゆったりとお茶タ… Read more ›
日時:6月3日日曜日 10:00~16:00 場所:宮前区野川 宮山スポーツプラ… Read more ›
はじめて聴く人でもどこか懐かしい、レコードの音色です。 日時:5月6日(日)14… Read more ›
鷺沼駅そばアスリエビルにオープンしたカフェでのイベントです! 場所:New Yo… Read more ›
かんたんに作れる折り紙お教えします。 ちょっと参加しませんか。 日時:5月5日(… Read more ›
ヴァイオリン、チェロ、ピアノのトリオで、こどもの日プログラムを演奏します。赤ちゃ… Read more ›
100年前の調べに耳をすませて・・・。 普段記念館では聞けないオルゴールも登場し… Read more ›
地域団体の畑ライブや子供農園クッキングストンプなど、木工教室、プロのシェフによる… Read more ›
マミフラワーデザインスクールで学ばれた八木美穂さんを講師としてお迎えします。 参… Read more ›
レモンの電池でオルゴールが鳴るよ!本物のオルゴールと聴きくらべしよう。 イベント… Read more ›
ダンボールで顕微鏡を作って、木や花を見てみよう。 小黒恵子童謡記念… Read more ›
花ノ停留所のお庭とその周りのお店で、地域で活動する方の魅力に親しみ、交流するお祭… Read more ›
4月講座 SDGsゲーム体験 講師:環境教育団体elsa 田幡祐斤氏 日時:4月… Read more ›
TEL:050-5216-9665 メールアドレス:info@bsk49.org… Read more ›
読んで、聴いて、歌って、鳴らして・・・ 音と言葉を紡ぐ、楽しい「参加型おはなし会… Read more ›
障がい者の方を中心に、地域で暮らす方がおしゃべりをする集いです。 同じ街で暮らす… Read more ›
体操教室無料体験会のご案内です!4/2、7、9、14の4日間実施します! 沢山の… Read more ›
小黒恵子童謡記念館は昨年4月1日にリニューアルオープンし、来月で1周年を迎えます… Read more ›
日 時:2018-05-11 午前10-12時 開催場所:宮前市民… Read more ›
3月15日(木)に、まじわーる宮前にて「しょうがい者サポーター」養成講座を行いま… Read more ›
今回はオペラ集団I CANTORI(イ・カントーリ)より、ソプラノ&テノールがオ… Read more ›
不定期で開催している【やさしい童話と童謡】です。毎回、季節にちなんだお話と詩を読… Read more ›
地震保険金を有効活用するセミナー勉強会 ※ 実際の地震保険で現金がもらえた事例を… Read more ›
介護講座番外編。介護者こそ元気に。30~50代の女性は仕事でも家庭でも一番忙しい… Read more ›
第6期宮前区区民会議は、平成28年4月から活動を始め、地域課題の解決に向けて調査… Read more ›
一緒にお茶を飲んで、おしゃべりしましょ! 日時:2/23(金) 11:00- 宮… Read more ›
鍋と日本酒とワインと語りそして昭和アイドルソング 日程:2月16日(金)18:0… Read more ›
【 Photoshop 実務テクニック講座 】 ~ 画像の切り抜きをマスターする… Read more ›
宮前区で子育てに優しい空気を作る、というのをキャッチフレーズに活動している【みや… Read more ›
宮前区まちづくり協議会主催のフォトコンテスト「知ってほしい、わたしの好きな宮前区… Read more ›
ヴァイオリンとチェロによるデュオコンサートです。 レトロな雰囲気の小さなホールで… Read more ›
区民が皆でまちづくりについて考え話し合うイベント「まちづくり広場ラブみやまえ」で… Read more ›
「きいて、よんで、つくって」 不定期で開催している【やさしい童話と童謡】です。毎… Read more ›
初めて聴く人もどこか懐かしさをおぼえる、SPレコードの音色をお楽しみいただけます… Read more ›
幼児期からの英語教育を考える~どの子も伸びる共有型しつけのススメ~(詳細はちらし… Read more ›
地域のための地域寄席、3丁目カフェのたまぷら座も2年目となり、 より多くの方に参… Read more ›
ゆったりとオリジナルでユニークな壁飾りウォールハンギングを作りましょう レンタル… Read more ›
ママの心が平和でないと、少しのことでもイライラしがちです。お子さんとの時間を笑顔… Read more ›
場所:小黒恵子童謡記念館 1階ホール 日時:01/21 15:30 開演 入館料… Read more ›
日 時:2018-03-09 午前10-12時 開催場所:宮前市民… Read more ›
鍵盤ハーモニカで健康づくり活動をしている「息・活・音」と、ファイナンシャルプラン… Read more ›
日時:1/6-1/8 内容詳細: 1月6日(土) ※特別開館日のため、2階展示室… Read more ›
ワイダンスカンパニー7thミュージックフェスティバル 日時:2017-12-27… Read more ›
手作りクリスマス雑貨、カラーセラピー、クリスマスワークショップ 地元の朝採り野菜… Read more ›
ケーキ職人さんが先生!クリスマスに向けて本格的なショートケーキを作ってみませんか… Read more ›
合唱団「虹」によるミニコンサートです。 楽しいクリスマスの曲の数々を合唱でお… Read more ›
おかげさまで今年は30周年★各クラスの可愛らしく華やかな演技はもちろん、 関東ジ… Read more ›
昨年度ご好評を頂いた、地域の方向けの障がい理解講座「まじわーるdeまなぶ」を今年… Read more ›
~きいて、みて、よんで、つくって~ 今回は、童話「アンパンマンのサンタクロース」… Read more ›
Music & Arts Garden 主催のコンサートのご案内です。… Read more ›
今回のコンサートは、クリスマスにぴったりの楽しい曲を集めました。 ヴァイオリン、… Read more ›
日時:2018-01-12 10-12時 開催場所:宮前市民館3階 視聴覚室 … Read more ›
今年のクリスマスはハンドメイドで彩る♪ クリスマスの1週間前、鷺沼にハンドメイド… Read more ›
『ゴスペル』と言うと、なんだか敷居が高くて踏み込むのに勇気がいるかもしれません。… Read more ›
絵を描きたいけど、どうやっても落書きみたいになってしまう・・・そんな方のための初… Read more ›
パーカッションユニットTUK-PAKによるコンサート! コンサート前にはマリンバ… Read more ›
「きいて、みて、よんで、つくって」 不定期で開催している【やさしい童話と童謡】の… Read more ›
11月11日(土)に、まじわーる宮前にて「しょうがい者サポーター」養成講座を行い… Read more ›
個人でパーソナルトレーニングを受けようと思うと、なかなか敷居が高いですよね、、。… Read more ›
小黒恵子が作詩した作品のみがプログラムの特別コンサートです。 小黒恵子こどものう… Read more ›
TETO-TEO 10月の特別営業のお知らせ 10月24日(火)は通常営業をお休… Read more ›
今から、33年後の2050年、川崎はどうなっていると思いますか? あなたはどう関… Read more ›
ご近所でハロウィンを楽しみましょう♪ご家族やお友達とお越しください。 B&… Read more ›
芸術の秋!! 始めませんか 一枚一枚布を木目込んで 雅な作品を作りましょう 日本… Read more ›
個体によってそれぞれ音色が異なるヴァイオリン。100年前にブエノスアイレスにてイ… Read more ›
離乳食を始めたいけど進め方が良くわからない、食べてくれない・・赤ちゃんもママも離… Read more ›
ボーイスカウト川﨑49団 はスカウト体験会を行う予定です。 活動に興味のある年長… Read more ›
「ぷらっとたちよる、つながら、ひろがる」を合言葉に、住民有志が企画して開催してい… Read more ›
Happy Halloween!10月の最終週にハロウィン・イベントを開催します… Read more ›
今年の4月から宮前区内で始めました、「しょうがい者サポーター」の養成講座です。私… Read more ›
今年で12年目となる当イベントの今回のテーマは、「北欧の世界」。ヒンメリ(フィン… Read more ›
日時:2017/11/10 午前10時~正午 今後の予定: (2018年1月12… Read more ›
【基調講演内容】 テーマ:未来を見据えた子供たちへの支援と区行政 講 師:宮前区… Read more ›
日時:2017/10/10 定員:40名(応募者多数の場合は抽選) 対象:川崎市… Read more ›
詳細・お申込み用紙 さまざまな人が混じり合い、わたしたちは暮らしています。 「誰… Read more ›
軽量樹脂粘土を使った、かわいいカップケーキのメモスタンドを作ります。 障がいのあ… Read more ›
子育て世代からシニア世代までが楽しめる、区民のてづくりイベント「まちかどマルシェ… Read more ›
経験者だから聞けるヒントも沢山! 日 時:8/26(土)午後13:30 ~ 14… Read more ›
日程: 9/8(金) 今後の予定: (11月10日(金), 2018年1月12日… Read more ›
南極の生活は究極のエコ? 極限環境で一年半の任務にあたった元越冬隊員からエコ暮ら… Read more ›
自由研究にも最適! 夏休み特別企画 親子で参加! こがも会 関が推薦する、夏休み… Read more ›
クールシェアに登録している小黒恵子童謡記念館で、夏の一日を過ごしませんか? ミッ… Read more ›
動き回る子どもの撮影って難しいですよね! そんな元気な子どもを撮影する際のコツを… Read more ›
年に2回程開催しているSUN FESTA がこの夏、音楽のイベントを開催致します… Read more ›
一度はつくってみたいバルーンアートに挑戦しませんか?作品はお持ち帰… Read more ›
厚紙を組立て、装飾するフランス伝来のクラフト「カルトナージュ」。 この技術を用い… Read more ›
第2回目となるまじわーる宮前の夏祭りを今年は7月22日(土)に開催します!! 地… Read more ›
1.Weckでカラフルピクルス ビタミンカラーのかわさき夏野菜をWeckに詰めて… Read more ›
ロクマルのテーマは、自分の力を生かして柔軟に働く60代、そしてプレロクマルはその… Read more ›
親の介護や認知症で今悩んでいる方、あるいはこれからもしそうなったときが心配な方も… Read more ›
日時:2017年7月14日(金), 今後の予定: (9月8日(金), 11月10… Read more ›
石ころがアートになる!クリエイティブな時間を過ごしませんか? 似顔絵の書き方も教… Read more ›
ゆったりとオリジナルでユニークな壁飾りウォールハンギングを作りましょう!手で編ん… Read more ›
入退室自由★所要時間10-20分だから気軽に作れちゃう! 真鍮かアルミの〇プレー… Read more ›
くつろいだ雰囲気の中で、障害のある方を中心に地域で暮らす方々が集い、おしゃべりす… Read more ›
鷺沼駅前で、区民主催の手作りマルシェを開催します。ママさんたちのハンドメイド作品… Read more ›
まじわーる宮前で、サンキャッチャーつくりのワークショップを開催します。 障がいの… Read more ›
ゆったりとオリジナルでユニークな壁飾りウォールハンギングを作りましょう!手で編ん… Read more ›
アルファベットと数字の中から好きな文字を、丸いプレートに打つ簡単な刻印ワークショ… Read more ›
区内で物作りや作品づくりをしている方、何かを教えている方などの交流・情報交換の場… Read more ›
停留所のお庭とその周りのお店、そして地域で活動する方の手作り作品など、地域の魅力… Read more ›
ゆったりとオリジナルでユニークな壁飾りウォールハンギングを作りまし… Read more ›
宮前区でだいぶ知られてきているイベント『SUN FESTA 』。 … Read more ›
一度はつくってみたい!あの、バルーンアートに挑戦してみませんか? 上手に作れても… Read more ›
石ころがアートになる!クリエイティブな時間を過ごしませんか? 【日付】5/27(… Read more ›
バッグチャーム、キーホルダ・・・など、オリジナルのタグを作りません… Read more ›
まじわーるdeまなぶ 「目の見えない・見えにくい人のことを知ってみよう」 まちで… Read more ›
子育て中のみなさんが自由におしゃべりできる居場所・・☀おひさま広場☀をはじめまし… Read more ›
♫子どもから大人まで楽しめる歌とピアノのコンサートです♫ •日時:4/16(日)… Read more ›
高津区の澁谷農園を訪問し、野菜のお話しを聞いたり、畑の見学やたけのこ掘りを体験、… Read more ›
宮前区を、子育てに優しい空気に包まれた町にすることを目標に、活動している「みやま… Read more ›
専門的な知識や技術は必要ありません。地域で生活している障がいのある人が困っている… Read more ›
市民館で活動しているサークルの発表会です。木工制作、絵手紙の会、合気道、カメラの… Read more ›
みやまえJAM2017 特別オペレッタ講演 こうもり ヨハンシュトラウス2世作… Read more ›
れいんぼう川崎3月のお楽しみ会 出演:白南ライトミュージッククラブ 新しい歌、懐… Read more ›
となりの畑の恵み。 地場野菜は宮前区の宝。都市農業と子育て世代を考えるイベントで… Read more ›
鉄道会社初! JR溝の口駅が環境保全術を駅に導入する「エコステ」モデル駅として稼… Read more ›
地域の課題について調査審議する区民会議が、これまでの検討成果について区民の皆さん… Read more ›
「児童・生徒たちや町内会・PTAのコーラス発表会です。心温まる素敵… Read more ›
災害を乗り越える知識をアウトドアスキルを通して楽しく身につけましょう! お水をろ… Read more ›
宮前区まちづくり協議会と宮前区役所主催のフォトコンテスト「知ってほしい、わたしの… Read more ›
今月は、腹話術、そして大人の鍵盤ハーモニカ。入場無料★どうぞいらし… Read more ›
宮前楽市の中での体験会です。 姿勢がいいと、呼吸が楽になる。おなか周りをささえる… Read more ›
今年度C級グルメコンテスト21日に終了。 よしながみちこさんがグランプリを受賞さ… Read more ›
ゴスペルを聞きながら、楽しく飲む・・・ 毎回メンバーも元気です、大いに盛り上がり… Read more ›
《子育てにやさしいまちの空気をつくる》をキャッチフレーズに行動している【みやまえ… Read more ›
秋田県の有名劇団「わらび座」による奇想天外歌舞音曲劇「げんない」。江戸時代に奇想… Read more ›
日時:2月25日(土)14:00~15:30 場所:高津市民館 CCかわさき交流… Read more ›
SDGs市民団体向け入門編 地域主体の持続可能な社会づくり~今求められる市民団体… Read more ›
未来につながる農家のわくわく体験(環境・エコを地域のことから学ぶゲームや農家での… Read more ›
こんにちは。NPO法人キーアセットと申します。 私たちは川崎市内で子どもの「養育… Read more ›
スペインでご活躍されている福原恵理さんをお迎えして、フラメンコを楽しみます。 ワ… Read more ›
キャッチボールして遊ぼう!お土産もあるよ。遊びに来て… Read more ›
「愛するまちって、どんなまち」をテーマに参加者みんなで考えるコーナ… Read more ›
今年もさくらんぼが来るわよ♪みなさん来てね~♥ 日時: 12/24(土)11:0… Read more ›
日舞・扇乃会による新春の舞です。入場無料ですので、どうぞお気軽にいらしてください… Read more ›
学習における最初のつまづきが小学2年生で覚える掛け算九九。 この暗唱が定着すると… Read more ›
この日のために、積み重ねてきた努力。今魅せる時。 日時:12月27… Read more ›
2013年から始まった「かわさき環境フォーラム」の今年は第4回目。参加型イベント… Read more ›
宮前区野川にて、おひるねアートの認定講師SUMIYO による、『年賀状&… Read more ›
宮崎台に事務所を置く、「翻訳チーム・ガイア」では、『食』をテーマに… Read more ›
絵本は子供たちの心と頭の成長に不可欠なもの。暮らしの中に取り入れるとあら不思議。… Read more ›
市域をまたいだ商店街のネットワークづくりを応援するため、横浜市と合同で商店街セミ… Read more ›
ゼミといってもお勉強ではありません。お店の人が講師となって専門知識をシェアしてく… Read more ›
期間中、アリーノフリースペースにて市民活動団体がポスターでの活動紹介や体験会、作… Read more ›
入場無料です。お気軽におこし下さいね✨ 主催: れいんぼう川崎/かけはし・虹 場… Read more ›
日時: 11/26(土) 14:00-16:00 場所: 宮前区役所4階 大会議… Read more ›
日程: 11/19、11/26、12/3、12/10 9:00… Read more ›
日時: 11/20(日) 10:00~15:30 場所: 宮前市民館・市民館前広… Read more ›
まちづくりと言う視点からまちを眺めるウォーキング。道路、交通などの都市計画、河川… Read more ›
ガーデンで摘んだフレッシュハーブでハーブバター作りもします♪ 日時:11/05 … Read more ›
♫リサイクル子供服、おもちゃ、絵本、日用雑貨、掘り出し物いっぱい♫ 日時:10/… Read more ›
一緒に黒川の自然を歩きませんか? 日時:11月19日(土)14:00~16:00… Read more ›
【さぎ沼商店会主催の第5… Read more ›
地域に愛される、また来たくなる“ときめく”お店・商店街であるために必要なこととは… Read more ›
区内ではカフェやサロンが多く開催されています。カフェの場をより皆さ… Read more ›
日時: 10/22 10:00-15:00 場所: 宮前市民館 みやまえ子… Read more ›
宮前区まちづくり協議会では、より多くの区民の皆さんに応募作品を見て… Read more ›
芸術の秋!です。 宮崎台駅前にてスタートした、活動・交流スペース「さくら坂スタジ… Read more ›
入場無料です。秋の調べを楽しみませんか?✨ 主催: れいんぼう川崎… Read more ›
恒例のゴスペルコンサートが10月に開催!秋のコンサートです。 日時: 10/16… Read more ›
イベント日時:2016-10-16 子どもとお年寄りの多い宮前区、宮前コネクショ… Read more ›
主催: れいんぼう川崎/かけはし・虹 場所: れいんぼう川崎 二階食堂 お問い合… Read more ›
今回で3回目となる 野川のイベント 『SUN FESTA 』 だいぶ宮前区でも浸… Read more ›
「みやまえ音楽祭」は、宮前区という冠の付いた音楽祭を開催したいと思いから区民の有… Read more ›
今年も大山街道から、少し寄り道し、馬絹古墳(県史跡)や久地円筒分水(国登録有形… Read more ›
区民が企画運営しているイベントで、今年は和太鼓の演奏、民族芸能の披露、太鼓体験も… Read more ›
さぎ沼商店会が8月に主宰するまちゼミの1講座として、このセミナーを… Read more ›
入場無料。手話ダンスってご存知ですか?お気軽にいらしてください✨ 主催: れいん… Read more ›
今月もゴスペルライブを行います、皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい♪ 日時: 7… Read more ›
みんなの想いを、かわさき色でつなぐ。 川崎市内でつないだ20色15万個の色輪っか… Read more ›
好評だったFacebook基礎講座をこの度「市民活動団体のFacebookページ… Read more ›
「溝の口カフェ」は、地域のみなさんが集うコミュニティカフェです。スマホ体験ワーク… Read more ›
入場無料。ハワイの風をお届けします✨ 主催: れいんぼう川崎/かけはし・虹 場所… Read more ›
日時:7月3日(日) 15時(開場14:30)開演。… Read more ›
川崎セブンスターのパフォーマンスが有馬にやってきます!入場無料★ … Read more ›
花植え後の楽しみは、体験コーナー。大人はハーブバターづくり、子どもは小物づくり(… Read more ›
鍵盤ハーモニカを吹くことで健康づくりをしているグループです。アリー… Read more ›
日時:5月27日(金) 10:00-15:00 主催: SUN F… Read more ›
日時:5月5日(祝・木) 13時開演。 場所:「溝の口」駅すぐの丸井の上階にある… Read more ›
日時:5月29日 14:00 ~ 16:00 会 場: 高津市民館11階 第4会… Read more ›
区民会議による2つ目の特別企画です。 ●事前申込不要 詳細:http://ww… Read more ›
区民会議フォーラムの特別企画 ①まちの魅力を訪ねて、謎を解こう! 参加費無… Read more ›
「 第6回みやまえC級グルメフォーラム」byみやまえの農2015企画委員会 日時… Read more ›
宮前区民一人ひとりに防災の意識を高めてもらうため行っている防災フェアです。 日時… Read more ›
第8回「まちづくり広場ラブみやまえ」(主催:宮前区まちづくり協議会・宮前区)が「… Read more ›
BreathingBudsさんによる、今年の初ライブです、ゴスペルで楽しみましょ… Read more ›
日時:1月23日(土) 10時~11時30分 場所:高津市民館 第1会議室 参加… Read more ›
楽しいゴスペルのライブです。 日時:12/27 15:00~ 場所:八ヶ岳そば処… Read more ›
クリスマスを出来るだけ多くの地域の方皆さんとご一緒にお祝いさせていただきたくて、… Read more ›
ビジネスだけでなく、環境や社会問題に対しても積極的に活動するアメリカの アイスク… Read more ›
BreathingBudsさんによる、とても楽しいゴスペルコンサートです。 およ… Read more ›
日時:12月26日(土) 開演12:00~(開場11:30) 会場:とどろきアリ… Read more ›
時間:10:00~13:00 場所:第一会場:神木公園、 第二会場:新神木自治… Read more ›
アリーノ市民活動支援コーナー利用者連絡会登録団体による交流・発表イベントです。 … Read more ›
区民手作りの料理コンテスト! 宮前産の野菜を使ったオリジナル料理を募集します。 … Read more ›
宮前区内で今後ドキュメンタリーの上映会実現に興味のある人、大集合! 宮前区で上映… Read more ›
宮前区内で今後ドキュメンタリーの上映会実現に興味のある人、大集合!宮前区で上映会… Read more ›
新神木シニア会の絵画サークルとデジカメ教室の共催で作品の展示会を行います。 年に… Read more ›
清掃のプロに教わるお掃除のちょっとしたコツや衛生実験、保冷剤で消臭剤を作る等、… Read more ›
音や振動など捨てられるエネルギーを活用して発電する「環境発電」。 発電といっても… Read more ›
じもたんが運営する「じもたんkids」は、子供が街のお店を取材し、 記事を書いて… Read more ›
宮前区民祭と勝手にコラボします! 10/18 9:00〜今年も約40区画のフリー… Read more ›
「みやまえライター養成講座」にキャンセルが出ました。追加募集となりますので、パソ… Read more ›
「有夫恋」で川柳のイメージを覆した時実新子を師系とする現代川柳の句会です。 当日… Read more ›
「有夫恋」で川柳のイメージを覆した時実新子を師系とする現代川柳の句会です。 当日… Read more ›
「有夫恋」で川柳のイメージを覆した時実新子を師系とする現代川柳の句会です。 当日… Read more ›
みなさんで一緒にハロウィンの工作をしませんか。 はじめまして。「みどりなくらし」… Read more ›
世界の笛とキーボードによるポップ・ユニット。 野田晴彦:世界の民族笛 赤星ゆり:… Read more ›