日 時:2018-03-09 午前10-12時 開催場所:宮前市民館4階 実習室 資 料 代:250円 お申込みとお問い合せ:miyaborakai@gmail.com 詳細は上のチラシをご覧ください。… Read more ›
「きいて、よんで、つくって」 不定期で開催している【やさしい童話と童謡】です。毎回、季節にちなんだお話と詩を読み、声に出して楽しむ会です。 2月の童話は 「ウクライナ民話 てぶくろ」、小黒恵子の詩は「みんなきょうだい」と… Read more ›
幼児期からの英語教育を考える~どの子も伸びる共有型しつけのススメ~(詳細はちらしをご覧ください。) 日時:2018-02-18 会場:まぎぬ児童家庭支援センター地域交流スペース (宮前平駅より8分) 申し込み方法:こくち… Read more ›
初めて聴く人もどこか懐かしさをおぼえる、SPレコードの音色をお楽しみいただけます。レトロな雰囲気の記念館で、昔懐かしい蓄音器から流れる音楽を聴いてみませんか。 日時:2018-02-18(日) 1回目11:00~ 2回… Read more ›
宮前区で子育てに優しい空気を作る、というのをキャッチフレーズに活動している【みやまえ子育て応援だん】昨年大好評だった『ママのスイッチOFF企画・アフタヌーンパーティー』を今年も開催致します★ ほんの束の間、お子様と離れマ… Read more ›
宮前区まちづくり協議会主催のフォトコンテスト「知ってほしい、わたしの好きな宮前区」に応募された全作品を展示します。 第12回フォトコンテスト展示会 場所: 宮前市民館市民ギャラリー 日時: 2月9日(金)~2月14日(水… Read more ›
ヴァイオリンとチェロによるデュオコンサートです。 レトロな雰囲気の小さなホールで、祝日の午後のひとときを少し優雅に過ごしませんか。 小さなお子さまや赤ちゃん連れの方も、どなたでもお入りいただけます。 日時:2018-02… Read more ›
区民が皆でまちづくりについて考え話し合うイベント「まちづくり広場ラブみやまえ」です。宮前市民館にて、2018年2月10日開催。テーマは「みやまえをもっと知ろう」です。 日時:2/10 10:00-15:30 会場:宮前市… Read more ›
ゆったりとオリジナルでユニークな壁飾りウォールハンギングを作りましょう レンタルスペースB&B穏on★オープンハウス同時開催★ スペースを無料で見学していただけます。 Weaving Art ウォールハンギング&… Read more ›
地域のための地域寄席、3丁目カフェのたまぷら座も2年目となり、 より多くの方に参加いただきたく、曜日を変更、木戸銭も下げました。 第1回目の今回は、地元の生んだ真打「林家ひろ木師匠」と 司会に腹話術の「キャサリン野村さん… Read more ›
ママの心が平和でないと、少しのことでもイライラしがちです。お子さんとの時間を笑顔で楽しく過ごすために、まずはママ自身をカラーでリフレッシュ。 いつも後回しにしがちな自分にフォーカスしませんか?次にお子さんとカラーでコミュ… Read more ›
場所:小黒恵子童謡記念館 1階ホール 日時:01/21 15:30 開演 入館料:大人200円 小学生~18歳以下100円 HP: http://xn--i8s3qt0huor17hbct8ub4z7cxwk.jp/a… Read more ›
鍵盤ハーモニカで健康づくり活動をしている「息・活・音」と、ファイナンシャルプランナー、介護福祉士グループ「こがも会」のコラボイベントです。最後まで楽しく生きるために、健康とお金の大切さを楽しみながらお伝えします! 日時:… Read more ›